たま〜に映画 音楽情報
2023.5.23
「ゲーム・オブ・スローンズ」

ファンタジー小説「氷と炎の歌」をアメリカのテレビ局がドラマ化して大ヒットしたシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」
中世(?)ヨーロッパ(?)らしき設定の時代劇で(ハリポタみたいに)ドラゴンやゾンビや魔法も登場する不思議な世界で多くの登場人物が入り乱れる群像劇です。
2011~2019年まで8シーズン80話近くも放映された長編ドラマ。長いです。登場人物が多いです。で、見る方も大変ですが、スケール感が大きくて壮大なドラマになっています。ストーリーが複雑すぎて全く説明できません(笑)
現在全シーズン無料で見られるのはU-nextだったので(違っていたらすいません)1か月無料お試しで会員になりましたが、我が家のテレビはソニーのブラビアという機種で、(U-nextの場合)このテレビで見る場合ソニーのプレイステーションの会員になってそこで設定をしなければ見られず、特にソニーの登録に手こずり大変でした。注意。
何で(そこまでして)このドラマを観たかったかというと、進撃の巨人の諌山創氏のお薦めだからです。「進撃の巨人」はこのドラマの影響を受けていると話されていました。
確かに見ていて(まだシーズン3の途中ですが)あれっと思う展開がありました。シーズン3までですが、あまりにも我慢ならない展開で、見るのを止めるという選択肢はないです。完全にハマっています。こうやって視聴者をハメるのですね(笑)
中世らしい昔ですので、かなり残忍なシーンが多いです。1シーズン終わるごとに、今の時代に生まれて良かったと言い合っています。